スタッフ
取締役
京都府出身。慶應義塾大学卒。旭化成工業(株)(現:旭化成(株))に入社。集合住宅営業部において都心ソリューション課長を務め、東京都心部を中心に土地の有効活用で集合住宅・医院・店舗などの提案により土地オーナーの資産活用の支援に従事。その後、(株)メディアフラッグ(現:インパクトホールディングス(株) 2012年東証マザーズ上場)に入社。経営企画室長、流通支援・リサーチ事業部門の執行役員を務め、金融機関・コンビニチェーン・薬局チェーン・カフェチェーン等のQSC調査や価格調査及び分析報告の事業を統括。その後、ハワイで人気のパンケーキ店「エッグスン・シングス」の日本初上陸に向けての戦略立案、投資事業計画を立案執行し、エッグスン・シングス・ジャパン(株)の代表取締役社長を務め、パリで人気のブーランジェリーである「ゴントラン・シエリエ」(現:ブールアンジュ)日本1号店のブランディング・PRを行うなど、日本上陸の海外ブランドや日本から海外進出を行うブランドの支援を中心に活動。2013年ASEFを設立。
石川県出身。富山大学卒。早稲田大学大学院ファイナンス研究科卒。コンサルティング会社にて新規事業の立ち上げ、ベンチャー企業ではSV業務・マニュアル作成・既存店の経営改善に従事。その後、ベンチャーキャピタルにおいて、ベンチャー企業の事業計画の策定と投資評価に従事し独立。中堅・中小企業への財務分析や部門別採算等管理会計の導入による財務改善、事業計画の作成、資金調達、マーケティング、M&Aに従事。2013年ASEFを設立。
埼玉県出身。慶應義塾大学卒。2007年、有限責任監査法人トーマツに入所。主に、ベンチャー企業・ベンチャーキャピタルの法定監査、IPO支援業務に従事した後、M&Aやファミリービジネスのアドバイザリー業務に従事。主に上場会社のFA、グループ内再編に関する会計・税務助言、財務デューデリジェンス、株価算定業務、事業計画策定支援等に従事。このほか、日本各地のファミリービジネスオーナー・経営者より相談を受け、事業承継前後におけるコミュニケーションの円滑化や組織整備などの経営支援業務を行った経験を有する。また、日系大手証券会社M&A部門に出向し、M&A・組織再編ストラクチャーに関する検討を年間1,500件以上行った。2016年に独立、M&Aやファミリービジネスのアドバイザリー業務に従事。2016年ASEFに参画。
福井県出身。京都大学卒。2003年に公認会計士第2次試験合格後、中央青山監査法人京都事務所(現:PwC Japan有限責任監査法人)に入所。京都のSEC上場企業等の監査業務・内部統制の構築等の業務を中心に、製造業、小売業、サービス業等の会計・内部統制監査に従事。退職後、2011年に父親の経営する㈲斎藤経営会計事務所にて勤務するかたわら独立。現在は、農業、建設業、運送業、製造業、人材派遣業、サービス業等の会計・税務申告業務、学校法人の監査証明業務等を通じて、中小零細企業・個人の永続的な成長発展を応援するとともに、福井市役所の社会福祉法人指導監査人及び公益社団法人ふくい農林水産支援センター監事等を務める。2014年ASEFに参画。
兵庫県出身。立命館大学卒。公認会計士第2次試験合格後、新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入所。監査部門に約12年間在籍し、上場会社等の会計監査について60社程度従事するとともに、内部統制監査、内部管理体制構築支援、株式上場準備支援、M&A支援等の業務についても多数従事。その後、独立し、製造業、卸売業、建設業、不動産業、運送業、サービス業等の事業計画の作成支援、財務デューデリジェンス、株式上場準備支援、会計監査、税務顧問、税務相談、監査役等の業務に従事するとともに、企業の財務分析による課題の抽出から改善提案、事業承継におけるスキームの策定や株価算定業務、相続に関するアドバイザリー業務等を通じて企業のさまざまな経営問題の解決に取り組んでいる。2014年ASEFに参画。
顧問
石川県出身。東京大学法学部卒。通商産業省(現:経済産業省)入省。中小企業庁経営支援部長、総務省大臣官房審議官(情報通信政策局担当)、(株)日本政策金融公庫(旧:中小企業金融公庫)取締役等を歴任。現:日本クレジット協会副会長・専務理事。2013年よりASEFの顧問。
アナリスト
神奈川県出身。中央大学卒。公認会計士試験合格後、国際会計ネットワークであるRSM Internationalのメンバーファームで、様々な業種の会社に対する会計監査、財務デューデリジェンス、株価算定などに従事。不動産業、情報通信業の法定監査で現場責任者を務め、新興市場へのIPO監査も経験。その後、別の国内監査法人にて投資事業有限責任組合監査に従事するなど監査領域の幅を広げるとともに、中小企業の月次決算モニタリングなど多数の会計支援サービスに従事。2017年に独立後は、製造業を営む上場会社の会計アドバイザーを務めるほか、上場会社の連結決算支援、IFRS適用によるIPO支援、原価計算や内部統制の構築・運用支援、企業の業務改善支援を中心に活動中。2016年ASEFに参画。
京都府出身。神戸大学卒。2003年、新日本監査法人(現:EY新日本監査法人)東京国際部に入所。主に売上規模1兆円超の東証一部上場の製造業の個別財務諸表監査、海外子会社を含む連結財務諸表監査に従事。また、USGAAPへのコンバージェンスにも携わる。また、米国のプライベートエクイティファンドの日本における監査チームで、不動産ファンド、不良債権ファンドSPCの会社法監査/資産流動化法監査、親会社へのレポーティング・パッケージのレビュー(米国基準)に従事。2009年に国際部から金融部へ転籍し、最大手都市銀行及び系列証券会社の連結財務諸表監査、及びUSGAAPコンバージェンスに従事。2012年に独立、税理士法人を設立。2019年ASEFに参画。
和歌山県出身。和歌山大学卒。2008年、有限責任監査法人トーマツに入所。主に製造業・不動産業の会計監査業務に従事。2015年よりデロイト トーマツ税理士法人に出向し、税務デューディリジェンス、組織再編コンサルティング、外資系企業の税務申告業務に従事。2017年に監査法人帰任後は商社・金融機関の会計監査業務のほかIPO支援業務に従事。その後、和歌山の税理士法人で中小企業の税務申告、事業承継コンサルティング、資金調達支援、廃業支援、合併比率算定など幅広い業務に従事。2022年に独立、過去の知見を活用して、創業期・第二創業期にある企業の経営助言や税務業務を行っている。2023年ASEFに参画。
愛媛県出身。京都大学卒。2002年、有限責任監査法人トーマツに入所。主に製造業・卸業・娯楽業の個別財務諸表監査、連結財務諸表監査、内部統制監査のほか内部統制構築支援業務やIPO支援業務にも従事。2003年からの2年間、同法人FAS部門との兼務となり、ゴルフ場と娯楽業の再生や企業価値算定業務に従事。2019年に有限責任監査法人トーマツを退職し山地茂公認会計士事務所を設立。独立後は化学品メーカー、レンタル業及び介護施設運営業などの法定監査業務を行う傍ら、個人の税務業務、M&Aにおける財務デューディリジェンス、企業価値算定、PPA(取得原価の配分)、を行う。2024年ASEFに参画。
愛知県出身。駒澤大学卒。1999年に(株)名古屋銀行に入行、預金、融資業務等に従事。公認会計士試験合格後、2007年に監査法人トーマツ(現:有限責任監査法人トーマツ)に入所。金融事業部にて地方銀行を中心に、不動産ファンド、ノンバンク、保証会社等の金融業の会計・内部統制監査に従事。2013年以降、アドバイザリー事業本部FC事業部に異動後、主にM&A関連業務(財務デューディリジェンス、株価算定業務、事業計画作成支援等)に従事。2017年に独立。2017年ASEFに参画。
福岡県出身。九州大学卒。2004年より、学校法人大原学園にて公認会計士講座を担当。2007年、新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入所。国内監査事業部にて、主に製造業、IT事業の会計監査業務及び内部統制監査業務に従事。2013年より株式会社東日本大震災事業者再生支援機構に出向。被災事業者の再生のため、主に事業DD、財務DD及び再生スキーム策定業務等に従事。2014年、国土交通省航空局に入省。空港PFI(国管理空港経営の民間委託)に向けた業務に従事。2018年ASEFに参画。
福井県出身。大阪市立大学卒。公認会計士第2次試験合格後、1999年、太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)福井事務所に入所。福井県内の建設業、製造業、運輸業、金融業などの法定監査に従事する。2008年に新日本有限責任監査法人を退職し藤井宏澄公認会計士事務所を設立。独立後は法人、個人の税務業務を中心に行いながら、M&Aにおける財務デューディリジェンス、上場準備支援、法定監査業務を行う。税務業務においては、オーナー企業の相続対策(株価対策)や事業承継のためのM&A支援を行う。現在、日本公認会計士協会 北陸会副会長、同福井県部会長を務める。2014年ASEFに参画。
大阪府出身。公認会計士第2次試験合格後、太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入所。上場会社等の会計監査(製造業や商社・卸売業が中心)や内部統制構築支援、IFRS導入支援に従事したほか、国際協力銀行に出向して政府開発援助(ODA)に従事し、インドネシアやインド、スリランカ、フィリピンなどの案件評価を実施。2016年に独立し、IPO準備企業(IT企業、食品製造業、飲食業、機械装置製造業、医薬品製造業、宿泊業、旅行業ほか)のサポートを実施しているほか、IFRS導入支援、内部統制構築(決算早期化、決算期統一など)、不正調査(再発防止策の作成及び実行支援を含む)などに従事しており、複数の上場企業の社外役員にも就任している。2023年ASEFに参画。
福井県出身。慶應義塾大学卒。2009年、新日本有限責任監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)に入所。金融業界向けの監査業務に従事したのち、税理士法人日本綜研で税務業務に従事した後、2019年に独立。上場準備会社に対するショートレビュー、決算の早期化や月次決算の導入を始めとする各IPO支援を実施。また小規模M&A案件を中心に、財務デューデリジェンス、株価算定業務、バイサイドでの戦略立案や数十社に対して会計コンサルティングなどを実施し、アドバイスだけでなくハンズオンでの支援も行っている。現在、上場会社を含む3社の社外役員にも従事している。2024年ASEFに参画。
和歌山県出身。神戸商科大学卒。2007年、新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)大阪事務所に入所。主に東証プライム市場の小売業、電子機器、サービス業、学校法人等の会計監査業務及び内部統制監査業務に従事し、IFRSのコンバージェンス業務にも携わる。2016年より、税理士事務所に所属し、法人税務申告、組織再編支援、創業支援、経営改善サポート、財務デューデリジェンス、公益法人・社会福祉法人の財務支援業務等の幅広い業務に従事し、企業の経営支援、税務業務、内部統制構築支援を行っている。2024年ASEFに参画。
京都府出身。京都大学卒。2006年、有限責任監査法人トーマツに入所。IPO支援部門にてIPO支援業務や上場後の企業の監査に従事する。その後、同法人のヘルスケアコンサルティング部に異動し、医療機関の診療科別損益計算、診療圏分析、財務分析、財務調査、中期計画策定等に従事した。2013年に独立し、中小企業の資金調達、経営指導、税務申告業務を行っている。2015年に農業系コンサルティング会社(株)就農・離農コンサルティングを設立し、農業法人の資金調達、アドバイザリー、税務業務を行っている。2016年ASEFに参画。
滋賀県出身。立命館大学卒。2004年、中央青山監査法人に入所。その後、組織再編を経て有限責任監査法人トーマツに入所。商社、製造業、卸売業、建設業などの業種の監査業務に従事した後、医療・介護に特化したコンサルティング部門に異動し、中期経営計画策定支援、業務改善支援、ベンチマーク分析支援などの経営コンサルティング業務に従事。同部門在籍時に現場での実践知を体系化すべく立命館大学大学院MBAに進学し修了。2014年4月に独立、中小・中堅規模の一般事業会社及び医療・介護施設に対して会計・税務・経営コンサルティング業務を提供している。2017年ASEFに参画。
神奈川県出身。早稲田大学卒。1997年、有限責任監査法人トーマツに入所。国内監査部で、主に東証一部上場の製造業及び情報通信業の個別財務諸表監査、連結財務諸表監査に従事。2004年にDeloitteのニューヨーク事務所に駐在員として出向。日系の現地法人(金融機関、総合商社など)及びファンドに対するUSGAAP基準財務諸表の監査チームのマネージャーを務める。帰国後の2008年に、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社に転籍し、クロスボーダーM&A案件のデューディリジェンスチームをシニアマネージャーとしてまとめる。2010年、北海道にて独立。中堅・中小企業に対してM&A、事業承継、組織再編、事業再生等の財務コンサルティングを実施。2019年ASEFに参画。
岩手県出身 福島大学卒。1982年アーサーアンダーセン東京事務所(現:有限責任あずさ監査法人/KPMG)入所。法定監査・任意監査に従事。1989年同シカゴ事務所転出。対米進出日系企業の監査、税務、マネジメントアドバイザリー業務に従事。1994年帰国。同東京事務所の会計サービス部門の責任者就任。2004年同部門をMBOし、APアウトソーシング株式会社設立。代表取締役就任。中堅企業、上場企業、グローバル企業等に対する会計アウトソーシング業務、マネジメントアドバイザリー業務を展開。2006年APO-税理士法人、APO-社労士法人を設立。顧問に就任。税務及び労務コンサルティング業務を展開。2009年会計・税務・法務の国際ネットワークに参画。海外進出支援業務を開始。 2016年ASEFに参画。
コントローラー
東京都出身。慶應義塾大学卒、同法科大学院修了。2008年、長島・大野・常松法律事務所に入所。2012年より佐藤総合法律事務所に参画。企業法務全般を手掛けるが、特に、M&A・組織再編、資金調達、独占禁止法、危機管理・企業不祥事、人事労務紛争等に関する業務に強みを有する。また、大手国内証券会社のM&A部署の相談デスクを約5年間担当(現任)し、企業の社外役員も複数担当する(現任)などの経験も積んでいる。近時は、地方の活性化を支援するべく、地銀、証券会社等と、全国の中堅・中小企業の事業承継案件や、地方創生ファンドの立ち上げ案件、ファンドによる地方企業に対する投融資案件などに力を入れている。2018年ASEFに参画。
神奈川県出身。一橋大学卒。2012年、武蔵野労務行政事務所(現 社会保険労務士法人MRパートナーズ)入所。在職中は労働保険・社会保険諸法令に基づく事務手続きを月100件規模で携わるほか、就業規則の作成業務・専門業務型裁量労働時間制度の構築、企業に潜む労務リスク診断や600人規模~800人規模の会社の未払い残業代の精算業務と給与計算業務の適正化のコンサルティング業務などを担当。また有料職業紹介事業や労働者派遣事業の許可申請などの手続きも行う。2016年に独立し、現在は80社余の企業と顧問から人事制度の構築など幅広く携わり、助成金の申請業務も延べ100件以上を行う。2019年ASEFに参画。
福岡県出身。中央大学卒。1987年アーサーアンダーセン東京事務所監査部門(現:有限責任あずさ監査法人/KPMG)入所。法定監査や公益法人等の任意監査業務において監査補助者として勤務。1990年経理アウトソーシング部門に転属し、監査補助業務を継続しつつ外資系企業等の記帳代行や決算業務を担当。2004年APアウトソーシング(株)に転籍。グローバル企業や上場企業、中堅企業および公益法人等の経理支援、監査サポート、税務支援など会計に係る広範囲なアウトソーシングやコンサルティングサービスを提供。グローバル企業の会計・監査サポートに関する知識と経験を基に日本におけるスタートアップ企業へのアドバイスや親会社への会計報告、M&A後の会計サポートなどマネジメントアドバイザリー業務に従事している。2016年ASEFに参画。
千葉県出身。中央大学卒。(株)千葉銀行に入行。支店にて法人営業を担当した後、日本火災海上保険(株)(現::損害保険ジャパン(株))に出向。帰任後、損害保険・生命保険の販売業務の立ち上げを5年間担当し銀行保険窓販の体制を構築。その後、再び支店にて法人営業を担当し、2010年から企業サポート部で主要取引先の経営改善・事業再生に従事。途中、金融庁および(株)企業再生支援機構(現:(株)地域経済活性化支援機構)への出向や再生ファンドの組成を挟み、2016年まで、会社分割や再生ファンドへの債権売却を活用した再生スキーム、業界再編スキーム、事業承継スキーム等多数の計画策定およびハンズオン支援を行った。支店長を務めた後、2019年に銀行を退職。同時にPEファンドからの要請を受け関東運輸(株)の役員に就任。2021年に(株)大将軍(現:(株)木曽路)の管理本部長に転身し、(株)木曽路の社長室長・事業戦略部長等を務めた後、2023年に退職。同年、スポンサーからの出資を受け、食肉卸売業を買収。2023年にASEFに参画。中小企業診断士。
東京都出身。獨協大学卒。(株)不二家に入社。飲食事業全般を担当。店舗を経て人事部教育担当。新店舗立ち上げを年20店舗以上、新業2店舗・営業管理・営業部長を経て退職。中小企業の新規事業や店舗開発・業態開発のコンサルティング・取締役などを経て、2011年(株)BAYCREW‘S入社。翌年執行役員・取締役に就任、新業態の立ち上げを10件以上(CAFÉ・イタリアン・洋食・ベイカリー・スイーツ・和食・お弁当など)、人事制度改定・店舗開発・マーケティング・商品開発・製造工場立ち上げ・M&A・事業譲渡などを主導しCOOとして従事(店舗数11店舗から74店舗へ)飲食店の「0→1つくり」「店舗展開」に強みがある。2023年より新会社役員として参画、飲食事業のFC展開・新規事業開発・出店・コンサルティングを担当。2023年ASEFに参画。
秋田県出身。慶應義塾大学卒。(株)秋田銀行に入行。経営企画、営業支援、審査、事務、システム部など本部8部門で改革に従事。2010~2016年、三井情報(株)にて政府系提案、財務分析などに対応。 2002年マイクロソフト・アワード最優秀賞受賞(原価計算、収益管理、業界初の全顧客採算などの一連の経営改革)。2008年、秋田県外部委託委員長就任(県財務会計システム選定)。全国に先駆け実現したATM暗証変更、ATMマーケティング機能、貯蓄預金ATM即時開設、貯蓄普通一体型通帳、同一体カード、完全一線完結店舗の実現、月次リスク把握型の全先自己査定など多数。銀行勘定系システム更改、新業務の立上げ設計などのプロジェクト統括、ITを中心とした経営・会計・推進・事務など広範な領域での改革の実績がある。2016年ASEFに参画。